香りの家オランダ館

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

香りの家オランダ館

香りと文化をテーマにした体験型の洋館で、異国情緒あふれる空間と展示が楽しめる。

更新 :

神戸・北野異人館街にある香りの家オランダ館は、香りと文化をテーマにした体験型の洋館。大正中期に建てられた木造の寄棟造りで、かつてオランダ王国総領事邸として使用されたのち、I.S.ヴォルヒン氏の邸宅として受け継がれた。現在は神戸市伝統的保存建造物に指定され、「ひょうごの近代住宅100選」にも選ばれている。

館内はフランス製家具を配したダイニングやイギリス製のリビングなど見どころも多彩。約150年前の自動演奏ピアノやエンジェルのシャンデリアなど、ヨーロッパの邸宅文化を伝える調度が並び、絵画はオランダ王国元公使夫人ルイザ・ファン・ファーレン女史によるもの。建物そのものが一つの展示空間になっている。

オリジナル香水作り体験では、香りのアンケートを基に腕利きのブレンダーが、数十種類の香料の中から個性にあった香りを調合してくれる。 ほかにもオランダ・ヴォーレンダム地方の民族衣装を着て写真を撮る体験や、オランダ直輸入の木靴・香りグッズを扱うショップも併設。サンルームからは花に囲まれた前庭を望み、異国の雰囲気をゆったりと味わえる。

建築、展示、香り、文化が交わる空間として、北野異人館街の中でも独自の魅力を放っている。

ポイント

  • 大正中期に建てられた旧ヴォルヒン邸を公開。
  • フランス製・イギリス製家具が並ぶ上質な館内。
  • 150年前の自動演奏ピアノや絵画を展示。
  • オリジナル香水作りや民族衣装体験が楽しめる。
  • 木靴や香りグッズを扱うショップも併設。

写真

  • 前庭にはチューリップや季節の花が植栽されている

    前庭にはチューリップや季節の花が植栽されている

  • 1階リビングルーム。当時の雰囲気を今に伝える

    1階リビングルーム。当時の雰囲気を今に伝える

  • イギリス製の自動演奏ピアノは約150年前の貴重なもの

    イギリス製の自動演奏ピアノは約150年前の貴重なもの

  • 世界に一つだけのオリジナルの香りを調合してくれる体験が人気

    世界に一つだけのオリジナルの香りを調合してくれる体験が人気

  • オランダの民族衣装を着て記念撮影も可能

    オランダの民族衣装を着て記念撮影も可能

  • 前庭が望めるサンルームにはショップも併設する

    前庭が望めるサンルームにはショップも併設する

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

なし。

Q

再入場(再入園)は可能ですか?

A

当日に限る。

Q

喫煙スペースはありますか?

A

なし。

Q

周辺に観光スポットはありますか?

A

あり。

口コミ

基本情報

日本語名称
香りの家オランダ館
郵便番号
650-0002
住所
兵庫県神戸市中央区北野町2-15-10
電話
078-261-3330
定休日
無休
時間
10:00〜17:00(冬季は16:00まで)
料金
入館料 一般700円、中高生500円、小学生300円
※神戸異人館の手製香水9ml3,960円
アクセス
1)JR「三ノ宮」駅・各線「三宮」駅から徒歩約15分
2)JR「新神戸」駅から徒歩約15分
クレジットカード
不可
公式サイト
公式サイト