観光もグルメも楽しめる!下呂温泉を遊び尽くす観光ガイド

更新 :
筆者 : GOOD LUCK TRIP

「日本三名泉」のひとつ、「下呂温泉」。優しい肌触りのお湯は美肌効果も期待できる。
静謐な空間で過ごす大人の旅時間や美しい景色を楽しめる温泉旅館が多く、岐阜で温泉に入るなら「下呂温泉」は外せない
風情ある温泉街では湯巡りや食べ歩きが楽しめるほか、温泉をテーマにした博物館や神社など、温泉街ならではの観光も楽しめる。
この記事では、そんな「下呂温泉」の観光スポットや人気飲食店、温泉旅館などを紹介していく。
温泉はもちろん、「下呂温泉」を最大限に満喫するための魅力や情報を余すことなくお伝えしよう。

目次

下呂温泉ってどんなところ?

「下呂温泉」は、岐阜県下呂市に位置する温泉地。
兵庫県の「有馬温泉」や群馬県の「草津温泉」と並び、「日本三名泉」のひとつに数えられる。
「下呂温泉」の歴史は古く、最初に発見されたのは平安時代(794年~1185年)だ。
その後、名泉という噂が各地へと広まっていき、室町時代(1336年〜1573年)には既に京都など各地から、有名なお坊さんや学者が訪れていた記録が残っている。
「下呂温泉」に訪れていた偉人の中でも、特に有名なのは戦国武将・織田信長(おだのぶなが)。
湯治(温泉地に滞在し、療養すること)によく訪れていたという記録が残っている。

「下呂温泉」は無色透明のアルカリ性単純泉で、84度という高めの温度。
神経痛や筋肉痛に効果があるとされ、アルカリ性単純泉ならではの美肌効果も期待できる。
これはアルカリ性のお湯が肌の角質や皮脂を落とし、保温や保湿してくれるから。
まろやかな湯触りとほのかな香りも特徴で、刺激が少ないので入浴しやすいはずだ。
「下呂温泉」は温泉街も魅力的で、足湯や日帰り入浴できる施設も多い。
1日のうちに複数の温泉施設を巡るなら、湯めぐり手形がお勧め。
湯めぐり手形を購入すれば、手形加盟旅館のうち、3ヶ所で入浴できる。
将棋の駒のような形をした「湯めぐり手形」は、日本文化を感じるビジュアルをしているため、旅の思い出にもなるだろう。

温泉街には岐阜の名物グルメを味わえる旅館と飲食店も多く、周辺には観光スポットも盛りだくさん。
温泉旅館を拠点に、温泉街・グルメ・周辺の観光スポットを満喫しよう。

温泉街ならではの旅情も堪能しよう
温泉街ならではの旅情も堪能しよう

下呂温泉へのアクセス

岐阜へアクセスする際の中継地点となる「名古屋駅」を起点に、「下呂温泉」へのアクセスを紹介しよう。
なお、「下呂温泉」の玄関口となる「下呂駅」を目的地にしている。
特急列車なら乗り換えもないため、迷わず到着できるだろう。

経路
名古屋駅でJR東海道本線の特急列車に乗車し、下呂駅で下車
所要時間
約1時間40分

下呂温泉のお勧め観光シーズンは?

「下呂温泉」を訪れるなら、冬がお勧め。
寒い季節に入る温泉には、他の季節では感じられない極上の気持ち良さがある。
温泉の魅力を最大限に感じられるはずだ。
「下呂温泉」やその周辺地域は積雪が多い地域ではないが、時折雪が降ることも。
雪が降り積もる幻想的な空間の中で、温泉を楽しんでほしい。
また、少し時間はかかるものの、日本の原風景が残る秘境「白川郷」にもアクセスできる。
冬の「白川郷」を見る拠点としても、ぜひ候補に入れてほしい。

運が良ければ雪見風呂を楽しめる
運が良ければ雪見風呂を楽しめる
時間はかかるが白川郷にも日帰りでアクセスできる
時間はかかるが白川郷にも日帰りでアクセスできる

下呂温泉の魅力を満喫できる観光スポット8選

「下呂温泉」の温泉街やその周辺には、温泉にゆかりのある神社仏閣や博物館などがあり、温泉地ならではの体験ができる。
その他にも壮大な自然や日本の文化を楽しめたり、特産品などを購入できたりと、様々な楽しみ方ができる観光スポットも。
「下呂温泉」での体験をより充実させるためにも、これから紹介する観光スポットへ足を運んでみてほしい。

1. 下呂温泉合掌村

下呂温泉で外せない観光スポットのひとつ「下呂温泉合掌村」は、世界遺産・白川郷などから移築した貴重な合掌造りの民家が集まる野外博物館。
村内は昔の暮らしがわかる「合掌の里」と、季節の花木や山野草が咲き揃う「歳時記の森」の2つのゾーンで構成されている。
「合掌の里」では、国指定重要文化財「旧大戸家住宅」を中心に10棟の合掌家屋で集落を再現。

10棟の合掌家屋を配し、昔懐かしい日本の山里風景を再現した野外博物館
10棟の合掌家屋を配し、昔懐かしい日本の山里風景を再現した野外博物館

2. 温泉寺

「温泉寺」は下呂市湯之島にあり、「下呂駅」から歩いて15分ほど。
隠れ家的な静けさの中に流れる、厳かな雰囲気が「温泉寺」の魅力だ。
歴史ある「下呂温泉街」の街並みにもマッチしている。
境内は173段の石段を上った先にあり、眼下には下呂市の街並みが広がる。
春には桜、秋には紅葉も見られるので、日本の四季折々の景色を堪能できるだろう。
本堂前に設置された薬師如来(やくしにょらい)尊像からは温泉が湧き出ており、湯掛薬師とも呼ばれている。
自身の身体で不調を感じる部分と同じ場所にお湯をかけて供養すると、その不調が改善されるという言い伝えも。

ライトアップされた紅葉と温泉寺は風情たっぷり
ライトアップされた紅葉と温泉寺は風情たっぷり

3. 下呂発温泉博物館

「下呂駅」から徒歩で約8分、下呂市の湯之島にある「下呂発温泉博物館」。
温泉をテーマにした全国的にも珍しい博物館で、文化と科学の観点で温泉を深掘りしていく。
温泉が湧き出る仕組みや効能・泉質についてなど、「下呂温泉」に限らず温泉そのものの仕組みや情報も伝えている。
「下呂温泉」をより楽しめるだけでなく、日本の温泉そのものを深く知るきっかけになるだろう。
「下呂発温泉博物館」では足湯のほか、歩行浴も楽しめる。
浅めの浴槽を歩いて足に刺激を与えるので、血行促進などの効果が期待できる。
宿泊施設などの一般的な入浴施設ではなかなか体験できないので、この機会に挑戦してみてほしい。

全国的にも珍しい温泉をテーマにした博物館
全国的にも珍しい温泉をテーマにした博物館

4. 巌立峡

「厳立峡(がんだてきょう)」は「下呂温泉」から北東、「下呂駅」から車で40分ほどの場所に位置する。
下呂市でも有数の景勝地であり、きっかけは約54,000年前に発生した「御嶽山(おんたけさん)の火山活動。
溶岩で形成された岩壁が川に沿って約17kn続き、日本一の溶岩流の断面とされている。
自然の力強さと、想像できないほどの歴史を目の前の景色から感じ取れる。
周辺の公園には展望台も整備されており、林道に足を踏み入れれば豊かな木々や川の自然が広がっている。

自然の雄大さと力強さを感じられる景勝地
自然の雄大さと力強さを感じられる景勝地

5. 下呂温泉 いでゆ朝市

「下呂温泉街」の「下呂温泉合掌村」、その入口で開催されるのが「下呂温泉 いでゆ朝市」だ。
トマトジュースやブルーベリージャムのほか、地酒などの名産品を求めて多くの地元民や観光客で賑わう。
和雑貨や骨董品を扱うお店も多いので、お土産選びにも最適だろう。
よりディープな、「下呂温泉」ならではのお土産品に出会えるはずなので、旅の記念になるお気に入りの一品を見つけてほしい。
毎年、「下呂温泉 いでゆ朝市」は3月上旬から12月上旬まで無休で開催され、開催時間は8時から12時まで。
せっかくなら「下呂温泉」への観光時期を調整して、ぜひ足を運んでみてもらいたい。

地酒など、下呂の名産品が集まる朝市にも足を運んでみよう
地酒など、下呂の名産品が集まる朝市にも足を運んでみよう

6. 下呂温泉神社

「下呂温泉神社」は「下呂温泉街」の中央、「白鷺(しらさぎ)橋」の角にある。
山形県の「湯殿山神社本宮」から分霊(神社で祀る神様を分けること)する形で1989年に建立された、狛犬が印象的な神社だ。
また、源泉が口から流れている龍の像も特徴のひとつ。
「下呂温泉街」を散策中に訪れやすい立地で、近くには足湯を体験できるスポットも豊富にある。疲れた身体を足湯で癒しながら、参拝に訪れてみよう。

下呂温泉の温泉街を散策するついでにお参りしていこう
下呂温泉の温泉街を散策するついでにお参りしていこう

7. 禅昌寺

「禅昌寺」は下呂市荻原町に位置し、「禅昌寺駅」から歩いて5分ほど。
「下呂駅」から「禅昌寺駅」は電車で5分前後なので、「下呂温泉街」からも足を延ばしやすい。
平安時代に創設された「禅昌寺」には、宋朝(960年~1279年)時代の中国の建築様式が伝わっている。その姿は「天下の名刹」と称されるほど。
境内には名勝にも指定されている「萬歳洞(ばんざいどう)」という庭園や茶室、樹齢1,200年を超える大杉など見どころが盛りだくさん。
なお、大杉は国指定の天然記念物にも指定されている。

日本の文化と美しさに触れられる禅昌寺
日本の文化と美しさに触れられる禅昌寺

8. 加恵瑠神社

2010年に誕生した「加恵瑠(かえる)神社」はその名の通り、カエルをコンセプトにしたユニークな神社。
「下呂温泉」の「ゲロ」がカエルの鳴き声と同音であることや、「無事に帰る」という意味を込めて建立された。
境内の至る所にカエルがちりばめられ、例えば「手水舎」の水はカエルの口から湧き出ている。
「下呂温泉」から無事に帰れることを祈願しつつ、カエル探しをしてみよう。
「加恵瑠神社」は「下呂発温泉博物館」や「下呂温泉神社」から徒歩3分ほどの場所にあるので、併せて訪れてみてほしい。

境内の各所にカエルが隠されているので、探してみよう
境内の各所にカエルが隠されているので、探してみよう
住所
〒509-2207 岐阜県下呂市湯之島543‐2

静謐な空間で極上の癒し時間を過ごす【下呂温泉の人気旅館5選】

肌触りの良い「下呂温泉」ならではの湯を楽しめるのはもちろん、四季折々の美しい自然を楽しめるロケーションも「下呂温泉」の温泉旅館の魅力のひとつ。
入浴する時間帯によって景色や雰囲気も異なるので、何度も温泉を楽しんでみよう。
「下呂温泉」に訪れたら、これから紹介する温泉旅館で、最高の時間を過ごしてほしい。

1. 下呂温泉 水明館

「下呂温泉」を代表する昭和7(1932)年創業の老舗旅館。
温泉街の中心を流れる飛騨川沿いに「臨川閣」「飛泉閣」「山水閣」「青嵐荘」のそれぞれ趣の異なる全4館が建ち並び、多彩な客室から好みや旅のスタイルに合わせて部屋を選べる。
檜がふんだんに使われた「下留の湯」(臨川閣)をはじめ、3つの大浴場を有し、どの館に宿泊してもすべての湯を利用可能。

下呂温泉を代表する老舗旅館で、館内湯めぐりと日本文化を堪能
下呂温泉を代表する老舗旅館で、館内湯めぐりと日本文化を堪能

2. 湯之島館

昭和6年(1931年)創業で、下呂温泉が「湯ノ島」と呼ばれていた頃からの歴史ある温泉宿。
自然の中で癒やしの時間を過ごせるように、「下呂富士」とも呼ばれた中根山の中腹に造られた。
木造和風建築と近代洋風建築の融合をテーマに設計されたため、老舗でありながら、内部はレトロモダンな雰囲気も醸し出している。
展望台から下呂の町並みを一望でき、露天風呂や大浴場からは飛騨の山並みを眺めることができる高台の立地。

下呂温泉の町並みを望む広大な庭園をもち、落ち着いた滞在ができる温泉宿
下呂温泉の町並みを望む広大な庭園をもち、落ち着いた滞在ができる温泉宿

3. 下呂温泉 小川屋

「下呂温泉 小川屋」は「下呂駅」から徒歩7分ほど、「下呂温泉街」の中心地にある温泉旅館。
そのため、温泉街の散策がしやすいのも嬉しい。
「下呂温泉 小川屋」の最大の魅力は「飛騨川」を眺められるロケーションと、「下呂温泉 小川屋」ならではの畳風呂。
温泉と畳が融合した日本らしい空間は、極上の癒しを体験できる。
肌触りの良い畳は適度な温かみがあり、「下呂温泉 小川屋」でしか味わえない心地よさに包まれるはずだ。
日帰りでの利用もできるので、湯巡りの候補に入れてみよう。

畳風呂ならではの温かさを感じてみよう(写真はイメージです)
畳風呂ならではの温かさを感じてみよう(写真はイメージです)

4. 下呂温泉 しょうげつ

最寄りの「下呂駅」から車で約3分、徒歩で15分ほどの場所にある「下呂温泉 しょうげつ」は、高台に建つ温泉旅館。
四季折々の自然に囲まれた温泉に浸かりながら、眼下に広がる温泉街を眺められる。
夜には月明かりの下、夜景を楽しみながら至極の時間を過ごすことも可能だ。
露天風呂はもちろん、大きなガラス張りの内風呂も爽快感がある。
連絡すれば「下呂駅」に送迎してくれるのも嬉しいポイントだ。

高台から眺める下呂温泉の温泉街(写真はイメージです)
高台から眺める下呂温泉の温泉街(写真はイメージです)

5. 下呂温泉 懐石宿 水鳳園

「下呂温泉 懐石宿 水鳳園」の最寄り駅は「下呂駅」となる。
徒歩で約15分、車なら4分ほど。無料送迎もあるので安心だ。
温泉からは、通称「下呂富士」と呼ばれる「中根山」が目の前に広がり、眼下には「下呂温泉街」も。
柔らかい「下呂温泉」の湯に包まれながら、四季折々の壮大な景色を楽しめる。
貸切の露天風呂もあり、自分だけの空間で温泉と景色を独り占めすることも可能。
心に残る料理という意味を込めた「余情懐石」も魅力のひとつ。
温泉後は、旬の食材を活かした絶品料理を味わいながら、大人の旅時間を過ごそう。

水鳳園でしか味わえない「余情懐石」を温泉後に味わおう(写真はイメージです)
水鳳園でしか味わえない「余情懐石」を温泉後に味わおう(写真はイメージです)

湯巡りの合間に絶品グルメを楽しもう!下呂温泉の人気飲食店3選

和食と温泉街ならではの体験ができる、「下呂温泉」の人気飲食店を紹介しよう。
どのお店も「下呂温泉街」にあり、「下呂駅」からも近いので湯巡りの途中に立ち寄れる。
観光と温泉だけでなく、グルメも忘れずに楽しもう。

1. 下呂温泉足湯の里 ゆあみ屋

「下呂温泉足湯 ゆあみ屋」は「下呂温泉街」に位置し、「下呂温泉神社」の隣にある。
ぜひ、参拝のついでに訪れてもらいたい。
そんな「下呂温泉足湯の里 ゆあみ屋」でお勧めのメニューが、温泉たまごが乗った温玉ソフトと温泉で温めて食べるほんわかプリンだ。
これらのスイーツは足湯に浸かりながら食べられるので、散策で疲れた身体を味覚と足元から癒してほしい。
テラス席も完備されていて、開放感のある空間も魅力だ。

足湯しながら絶品スイーツを食べられるのは温泉街ならでは(写真はイメージです)
足湯しながら絶品スイーツを食べられるのは温泉街ならでは(写真はイメージです)

2. 湯島庵

老舗の精肉店が直営する「湯島庵」では、飛騨牛を炙った絶品握り寿司が手軽に味わえる。
地ビールも一緒に販売されており、その相性の良さは言うまでもないだろう。
お煎餅をお皿代わりにして食べる肉寿司はインパクト抜群で、写真映えも素晴らしい。
「湯島庵」は「下呂駅」から徒歩8分ほどの、「下呂温泉街」にあるため、食べ歩きにも最適。
「下呂温泉」で定番のグルメとなっているので、ぜひ一度味わってほしい。

飛騨牛の絶品握り寿司を堪能しよう
飛騨牛の絶品握り寿司を堪能しよう
住所
〒509-2207 岐阜県下呂市湯之島845
営業時間
10:00 ~ 17:00
定休日
水曜日

3. 仲佐

「仲佐」は「下呂駅」から徒歩で約7分、温かみのある広々とした空間で至極の蕎麦料理が楽しめるお店だ。
歴史と趣を感じられる外観からは、日本情緒を感じられる。
人気メニューは風味が良く、香り高い蕎麦だが、1日10食限定の蕎麦搔き(そばがき)もお勧めしたい。
蕎麦搔きは蕎麦粉にお湯を加え、加熱しながら形成する餅のような料理だ。
蕎麦の香りをより強く感じられるのが特徴で、お酒のお供にも最適。
「仲佐」では季節の天ぷらも楽しめる。
過去にはミシュランの一つ星も獲得しているが、「仲佐」の蕎麦を一度味わってみればその理由がわかるはずだ。

香り高い蕎麦と季節の天ぷらを楽しもう(写真はイメージです)
香り高い蕎麦と季節の天ぷらを楽しもう(写真はイメージです)

下呂温泉に関するよくある質問

Q

下呂温泉街では、温泉以外に何が楽しめる?

A

岐阜や下呂のご当地グルメやお土産選び、神社への参拝など様々な楽しみ方ができます。

Q

下呂温泉へのアクセスは?

A

下呂温泉の玄関口となるのはJRの下呂駅で、駅からは歩いて5分~10分ほどです。

まとめ

この記事では「下呂温泉」の魅力と共に、観光スポットや人気の温泉旅館などを紹介してきた。
優しく包み込むような湯触りの温泉と旅館から見える大自然の眺望、観光スポットが満載の温泉街が「下呂温泉」の魅力だ。
この記事を参考にしながら、ぜひ「下呂温泉」を訪れてみてほしい。
以下の記事では、岐阜県の定番観光スポットを紹介している。
岐阜県を観光するなら、併せて読んでおいてもらいたい。