
箱根旅行で癒されたいなら絶対に行くべき観光スポット19選
豊かな自然と温泉地が魅力的な箱根。観光スポットも数多くあり、身体と心を癒す旅がしたいならお勧め。今回は箱根で癒されたいなら行くべき観光スポット、宿泊施設やグルメを厳選してご紹介しよう。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
大平台の名水「姫の水」で作る汲み上げ湯葉を贅沢に使った、ふわふわアツアツの湯葉丼。
湯葉丼 直吉は、汲み上げ湯葉を使った料理が楽しめる和食料理店。昭和30年代(1955−1964)の木造旅館をリニューアルした店内からは、すぐそばを流れる早川を眺めながら食事が楽しめる。
料理に使われる湯葉は、大平台の美しい湧き水「姫の水」と良質な豆乳を使って作られた箱根角山の湯葉で、その食感はなめらかで味わい深い。
店の一番人気は自慢の汲み上げ湯葉を卵でとじた「湯葉丼」1,100円。濃厚な一番搾りの豆乳の旨味が凝縮したできたての湯葉を、シイタケ、三つ葉とともに特製のダシで煮込み、卵でとじた一品だ。土鍋に入った状態で運ばれるため、アツアツのつゆだく。ふわっと香るダシの香りが食欲をそそる。
自慢の湯葉はほかにも「湯葉ぜんざい」720円などで味わえ、「豆腐ぜんざい」720円などのサイドメニューもおすすめだ。
看板メニューの「湯葉丼」(1,100円)
「湯葉丼」と書かれた暖簾が目印
店内の大きな窓からは早川の流れを眺められる
店頭で作りたてを味わえる、地元で愛される絶品豆腐店。
強羅名物・豆腐かつ煮発祥の老舗。
箱根の大自然を眺めながら、栄養満点の滋味あふれる自然薯料理をいただこう。
1934年創業、水を使わず、そば粉と自然薯、地卵だけで打つ “自然薯そば”の店。
湯上り肌のようにしっとりもちもち。神奈川県の指定銘菓にも選ばれた箱根の定番みやげ。
温泉マークがかわいらしい、カステラ生地で白餡を包んだ程よい甘さの洋風まんじゅう。
秋になると斜面一面をすすきが埋め尽くす、絶景スポット。
小田原の食品メーカー発、箱根に生息するかわいい動物をかたどったおまんじゅう。
観光施設が充実した景色の美しい箱根火山のカルデラ湖。
白い煙を上げる箱根山火山活動の噴気孔群。