
古代オリエント博物館
独自の発掘調査による出土品も展示する、日本で最初の古代オリエント専門博物館。
世界でも珍しい郵便切手の専門博物館。日本および世界各国の切手約35万種、封筒類約1万5,000枚を所蔵する。
1階企画展示室では「花」や「生物」といった身近なテーマで3カ月ごとに内容を変え、毎回約1,000点の世界の切手を展示。日本地図や世界地図の上に拡大した切手の図版が貼られ、どこの国の切手か一目瞭然。3階の展示室でも企画展などが開催される。2階の図書室では切手や郵便関連の書籍約1万3,000冊、雑誌やオークション誌約2,000冊を所蔵し、自由に閲覧(一部有料)することができる。
毎月第3日曜には古切手を使った貼り絵体験のワークショップを実施。100種類以上の古切手が用意され、自由なデザインの貼り絵を作成できる。完成した貼り絵は持ち帰りが可能だ。
お土産は1階のショップで。入場無料エリアのショップでは世界の切手やフレーム切手を販売。有料エリアのス-ベニアコーナーではオリジナルグッズや世界各国の郵便グッズが揃う。自分の顔写真を撮影して作る「自画像切手風はがき」は来館記念におすすめ。
1階の企画展示室
古切手を使った貼り絵のワークショップも実施
有料ゾーンのス-ベニアコーナーで作れる自画像切手風はがき
Q
外国語対応は可能ですか?(可能な場合、対応言語もお知らせください)
対応していませんが、英語の簡単な施設案内のパンフレットがあります。
Q
再入場(再入園)は可能でしょうか。
当日に限り可能です。
Q
施設内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
あります。ただし、展示室・図書室にはありません。
Q
コインロッカーはありますか?
あります。
独自の発掘調査による出土品も展示する、日本で最初の古代オリエント専門博物館。
国の重要文化財にも指定される、フランク・ロイド・ライトの名建築。
池袋駅近の芸術文化施設
エキゾチックな雰囲気漂う「東京砂漠」のオアシス「月の砂漠」で中東ヨルダンの家庭料理を!
59階からの絶景とともに極上の美食を堪能。
湧き水が流れ季節の花々が咲く、立体的な眺望が特徴の池泉回遊式庭園。
本場譲りのレシピで仕上げた陽気なメキシコ料理。
伝統の味を受け継ぐ天ぷらの老舗店
ハワイの伝統料理が楽しめるオシャレなお店
ステーキやハンバーグを、デザートと共に楽しめるレストラン