
新橋演舞場
東銀座にある格式高い劇場で、毎年5月には「東をどり」を上演。
1963年、日本生命創業70周年記念に建てられた「日本生命日比谷ビル」内にある劇場。日本初の海外オペラ劇場引越し公演やブロードウェイミュージカルの初来日公演などが行われてきた歴史ある場所で、現在はミュージカルや演劇、オペラなどを上演している。
設計は建築家の村野藤吾氏によるもので、昭和を代表する建造物として建物自体も高い評価を得ている。重厚な外観と、外観とは対照的に曲線の多い客席内やらせん階段など、独創的なデザインがいたるところに施されている。白大理石の床や客席へと続く赤い絨毯といった、観劇への期待が高まる煌びやかな装飾も魅力だ。
舞台芸術の発信地としての取り組みも盛んで、青少年に向けて無償でミュージカルや演劇などを上演する「ニッセイ名作シリーズ」や、親子で楽しめる「日生劇場ファミリーフェスティヴァル」などを定期的に実施している。
万成石を使った外装は重厚感たっぷり
座席数は1,334席
客席内の天井も壁は曲面で使ってデザインされている
Q
外国語対応は可能ですか?(可能な場合、対応言語もお知らせください)
現在は対応していません。
Q
再入場(再入園)は可能でしょうか。
可能です。
Q
施設内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
ありません。
Q
コインロッカーはありますか?
ありません。大きな荷物はクロークでお預かりします。
東銀座にある格式高い劇場で、毎年5月には「東をどり」を上演。
華やかな宝塚歌劇を届ける東京の拠点。
セイコー創業の地、銀座で時と時計の歴史を紹介するミュージアム。
歌舞伎初心者でも楽しめる歌舞伎専門の劇場
ビル全体に魅力的な商品が並ぶ、テーマパークのような文房具専門店。
高級腕時計を筆頭に、厳選された高品質アイテムを揃える銀座のランドマーク。
緑に包まれてショッピングを楽しめる、有楽町駅前のファッションモール。
幅広いラインナップと充実の品揃えを誇る有楽町のメンズファッションスペシャリティストア。
高感度なアイテムを揃える高感度なショップが自慢の大型商業施設。
百貨店やブランドショップが立ち並ぶ、日本が世界に誇る銀座のメインストリート。