【中禅寺湖の観光ガイド】四季折々の表情を見せる雄大な自然景観を満喫!

更新 :
筆者 : GOOD LUCK TRIP

日本百景にも選定された、美しい自然景観が見られる「中禅寺湖」。
季節ごとに表情を変える「中禅寺湖」は、紅葉の名所としても知られており、秋になると国内外から多くの観光客が訪れる。
周辺にも魅力的な観光スポットが点在するため、栃木を観光するなら外せないスポットと言っても過言ではない。
そんな「中禅寺湖」の魅力を満喫するために、知っておきたい基本情報や周辺の観光スポットを紹介しよう。

目次

中禅寺湖ってどんなところ?

栃木県日光市の日光国立公園内にある「中禅寺湖」。
古くから信仰の山として名高い「男体山」の噴火によってできた、日本一標高の高い場所にある湖だ。
四季折々の表情が美しいことから「中禅寺湖」は、日本百景にも選定されており、年間を通して多くの観光客が訪れている。
湖畔にはハイキングコースやドライブルート、展望台が点在し、雄大な自然景観を楽しめるのも最大の魅力。
特にひと際美しい景観を造りだす紅葉の季節は、究極の自然美を体感できる。
様々な名所を巡る、遊覧船クルージングもお勧め。
日光連山の開祖である僧侶・勝道上人が祀られている「上野島(こうずけしま)」や、間近に迫る迫力ある「男体山」を楽しめる。
「中禅寺湖」の周辺には、日光二荒山神社中宮祠や日光山中禅寺(立木観音)、中禅寺温泉など、魅力あふれる観光名所が点在しているため、「中禅寺湖」と合わせて周辺のスポットも散策しよう。
秘境のような景観が見られるスポットが点在する、通称「奥日光」と呼ばれる高原山岳地帯にも、ぜひ足を伸ばしてみてほしい。
奥日光の入り口である「中禅寺湖」を中心に、日光と奥日光の観光を楽しもう。

中禅寺湖で四季折々の雄大な自然景観を楽しもう
中禅寺湖で四季折々の雄大な自然景観を楽しもう
中禅寺湖の名所を巡る遊覧船もお勧め
中禅寺湖の名所を巡る遊覧船もお勧め

中禅寺湖へのアクセス

栃木観光の移動拠点である「宇都宮駅」を起点とする、「中禅寺湖」へのアクセスを紹介する。
「宇都宮駅」から「中禅寺湖」まで時間は少しかかるが、バスの車窓から日光の景色を楽しめるのは嬉しいポイントだ。

経路
1. 宇都宮駅西口より路線バス「関東自動車・日光東照宮行」に乗車し、「石屋町バス停」で下車
2. 「東武バス・湯元温泉行」に乗換え、「船の駅中禅寺」で下車
3. 「船の駅中禅寺」から徒歩約3分
所要時間
約2時間10分

中禅寺湖のお勧め観光シーズンは?

「中禅寺湖」を観光するなら秋がお勧め。
関東を代表する紅葉名所として知られており、紅葉に彩られた男体山と瑠璃色に輝く「中禅寺湖」が織りなす景観は実に美しい。
紅・黄色・緑とカラフルに色づいた山々を、遊覧船から眺めるのもお勧め。
「男体山」と「中禅寺湖」のみならず、奥日光が一望できる「半月山展望台」や「明智平展望台」も、ぜひ訪れてほしい絶景スポットだ。
中禅寺湖周辺にも紅葉の名所が点在するため、湖畔を散策しながら紅葉スポットを巡ろう。
その中でも湖畔の風情が漂う、「英国大使館別荘記念公園」「イタリア大使館別荘記念公園」は特にお勧め。
大使館の別荘として建てられた歴史的建造物を、紅葉が彩る風景は必見。
大使館別荘の見学やカフェも併設しているので、「中禅寺湖」の紅葉の景色を楽しみながら優雅なひと時を過ごしてほしい。
紅葉の見頃は10月下旬〜11月中旬なので、ぜひ時期を調整して観光してほしい。

美しい紅葉で彩られる中禅寺湖と華厳の滝
美しい紅葉で彩られる中禅寺湖と華厳の滝
イタリア大使館別荘記念公園で風情ある景色を満喫
イタリア大使館別荘記念公園で風情ある景色を満喫

日光・奥日光の雄大な自然を満喫!中禅寺湖の周辺観光スポット10選

「中禅寺湖」周辺には、雄大な自然と四季折々の美しい景色が魅力の観光スポットが点在している。
「中禅寺湖」の自然景観を楽しみつつ、併せて観光してほしい観光スポットを紹介しよう。

1. イタリア大使館別荘記念公園

中禅寺湖南岸はハイキングコースが整備されており、中禅寺湖越しに男体山を望みながらゆったりと歩ける。
夏でも涼冷なため、明治から昭和初期には外国人の避暑地としても人気で、湖畔には各国大使館や外国人別荘が多く建てられた。
そのうちのひとつが、湖の景観を最大限に活かしたつくりのイタリア大使館別荘。
建築家で外交官でもあったアントニン・レーモンドの設計で、市松模様を描くように杉皮で組まれた内外の壁が美しい。

男体山の噴火が生んだ風光明媚な湖と湖畔にたたずむ瀟洒な邸宅
男体山の噴火が生んだ風光明媚な湖と湖畔にたたずむ瀟洒な邸宅

2. 華厳ノ滝

日光には数多くの滝が流れているが、その中でも最も有名とも言えるのが華厳ノ滝である。中禅寺湖の水が、高さ97メートルの岸壁を一気に落下する壮大な滝であり、自然の迫力と、造形美を楽しめる。
エレベーターで滝つぼの近くまで降りられる観爆台からは、滝の轟音と水しぶきを間近で感じることが可能だ。

高さ97メートルの岸壁を一気に落下する壮大な滝
高さ97メートルの岸壁を一気に落下する壮大な滝

3. 日光二荒山神社

日光二荒山神社は、日光連山の主峰・日光三山を神体山として祀る神社。
福の神・縁結びのご利益でも知られる。
日光山内の入り口を飾る木造朱塗りの美しい橋「神橋」は、二荒山神社の建造物。
他に、中禅寺湖畔に中宮祠、男体山山頂に奥宮がそれぞれある。
「日光の社寺」として世界遺産に登録されている。

福の神・縁結びのご利益でも知られる神
福の神・縁結びのご利益でも知られる神

4. 明智平展望台/明智平ロープウェイ

中禅寺湖とそこから流れ出る華厳の滝を同時に見られる展望台。
また東側には、切り立った断崖の連なる屏風岩や、はるかに続く山並みを一望できる。
ロープウェイに乗って約3分で標高1,373mの展望台まで行ける。

雄大な景色を一望できる、日光で一番人気の展望スポット
雄大な景色を一望できる、日光で一番人気の展望スポット

5. 竜頭ノ滝

中禅寺湖に注ぐ湯川にある竜頭ノ滝。男体山の噴火によってできた溶岩の上を210メートルにわたって流れ落ち、幅10mほどの階段状の岩場を勢いよく流れる滝である。
滝つぼ近くが大きな岩によって二分され、その様子が竜の頭に似ていることから「竜頭ノ滝」の名がついたと言われる。
紅葉は日光市内で最も早く木々が色づくと言われており、モミジやシナノキなどに彩られた美しい景観が楽しめる。

竜の頭に似ていることから「竜頭ノ滝」の名がついた、奥日光三名瀑の一つ
竜の頭に似ていることから「竜頭ノ滝」の名がついた、奥日光三名瀑の一つ

6. 英国大使館別荘記念公園

波穏やかな中禅寺湖と山々の緑が織り成す美しい景色が一望できる眺望自慢の公園。
冷涼で豊かな自然に恵まれた中禅寺湖畔は、明治中頃から昭和初期にかけて各国の大使館をはじめ外国人による別荘が多く建てられ、国際避暑地としてとしてにぎわった。

中禅寺湖畔の豊かな自然や歴史を体感
中禅寺湖畔の豊かな自然や歴史を体感

7. いろは坂

日光市街と中禅寺湖を結ぶ、全長15.8kmの観光道路。
下り専用の「第一いろは坂」と上り専用の「第二いろは坂」があり、合わせて48のカーブがあることから、48音の“いろは”「になぞらえて命名されたといわれている。

日光を代表する紅葉の絶景ロード
日光を代表する紅葉の絶景ロード

8. 栃木県立日光自然博物館

華厳の滝と中禅寺湖のすぐそばにある博物館。館内では、奥日光の豊かな自然や、奈良時代から始まる奥日光の歴史を、パネル展示や映像によって詳しく紹介している。
最新のデジタル技術を駆使した映像で、奥日光の自然をつくる水の流れや湿原の風景、生き物の様子を大画面で楽しめる。

奥日光の魅力を伝える情報発信基地
奥日光の魅力を伝える情報発信基地

9. 中禅寺湖遊覧船

日光国立公園内にある日本一標高の高い湖「中禅寺湖」。
豊かな自然に恵まれた中禅寺湖周辺の景色をクルージングで楽しめるのが「中禅寺湖遊覧船」だ。

中禅寺湖の雄大で美しい景色を湖岸から楽しむ
中禅寺湖の雄大で美しい景色を湖岸から楽しむ

10. 戦場ヶ原

「日光国立公園」のなかにある、400haもの広大な湿原。
かつては湖だったが、火山からの噴出土砂が堆積し、その上に水生植物が生え、冷涼な気候下で泥濘となり湿原が形成された。

多彩な高山植物を眺めながらハイキング
多彩な高山植物を眺めながらハイキング

中禅寺湖の観光拠点にピッタリな鬼怒川温泉

「中禅寺湖」から車で1時間ほどの場所に、関東でも有数の温泉地「鬼怒川温泉」がある。
温泉の泉質は無味無臭で、癖のないアルカリ性単純温泉。肌に優しい柔らかなお湯はやけどや皮膚病に効果があるほか、胃腸の病気や疲労回復などにも効き目があると言われ、万人に人気がある。
鬼怒川渓谷沿いの雄大な自然も人気の理由の一つで、新緑や紅葉、雪景色など1年を通して四季折々の絶景を堪能できる。
「中禅寺湖」の観光や、日光・奥日光の観光拠点として「鬼怒川温泉」に宿泊するのもお勧めだ。

雄大な渓谷美と由緒ある名湯を楽しめる温泉郷
雄大な渓谷美と由緒ある名湯を楽しめる温泉郷

中禅寺湖に関するよくある質問

Q

中禅寺湖の紅葉の時期は?

A

紅葉の見頃は9月下旬~11月です

Q

中禅寺湖の桜の見頃は?

A

高い標高に位置するため、桜の見頃は遅く5月上旬~5月下旬です

まとめ

雄大かつ美しい自然景観を楽しめる、奥日光に位置する「中禅寺湖」。
瑠璃色に輝く湖の美しさと「男体山」をはじめとする山々の雄大さが調和した景色は、心を癒してくれるだろう。
特に紅葉シーズンは絶景が広がるため、ぜひ秋に観光してほしい。
「中禅寺湖」周辺の日光など、栃木には魅力的な観光地と観光スポットが多い。
そんな魅力溢れる栃木の観光を、より楽しみたい方は、こちらの記事もチェックしてほしい。