あえのこと

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

あえのこと

金沢の食文化と芸術を一度に味わえるのどぐろ丼専門店。

更新 :
監修 : あえのこと

石川県金沢市にあるのどぐろ丼専門店「あえのこと」。場所は複数の飲食店が集う屋台村「とおりゃんせ KANAZAWA FOODLABO」内にある。厚めに切った国産のどぐろを、トッピングや調理法で味わえると地元民に好評だ。

メニューは3種類。看板メニューは1日5食限定「生のどぐろ丼」。そのほかは「炭火焼きのどぐろ丼」と刺身とほぐし身をのせた「ハーフ&ハーフのどぐろ丼」を提供している。トッピングはイクラ・トリュフ塩・柚子胡椒・ちりめん山椒など12種類。また、〆の出汁をかけてお茶漬けにし、味に変化をつけられる。

店内は青色を基調にした爽やかな雰囲気。カウンター8席のみ。一人客でも気軽に利用できる。日本三大漆器である山中漆器と九谷焼のどんぶりを使い、仕上げに金箔をふりかける。金沢の食文化と芸術を一度に堪能できるところが魅力だ。

ポイント

  • 店は複数の飲食店が集う屋台村の中にある。
  • 国産のどぐろを使った丼を3種類味わえる。
  • 12種類のトッピングや〆の出汁で味の変化を楽しめる。
  • カウンター席のみで一人客でも利用できる。
  • 山中漆器や九谷焼の丼を使い、食と芸術を堪能できる。

写真

  • 備長炭で炙って提供する「炭火焼きのどぐろ丼」

    備長炭で炙って提供する「炭火焼きのどぐろ丼」

  • 刺身とほぐし身を味わえる「ハーフ&ハーフのどぐろ丼」

    刺身とほぐし身を味わえる「ハーフ&ハーフのどぐろ丼」

  • 出汁をかけてお茶漬けにし、味に変化をつけられる

    出汁をかけてお茶漬けにし、味に変化をつけられる

  • 石川県が生産する山中漆器や九谷焼の丼で提供される

    石川県が生産する山中漆器や九谷焼の丼で提供される

  • 青を基調とした爽やかな店内

    青を基調とした爽やかな店内

  • 店は複数の飲食店が集う屋台村に構える

    店は複数の飲食店が集う屋台村に構える

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

予約はできますか?

A

ネットから予約できます。

Q

周辺の観光スポットを教えてください。

A

店から徒歩約15分の場所に「金沢21世紀美術館」、徒歩約20分の場所に「兼六園」があります。

口コミ

基本情報

日本語名称
あえのこと
郵便番号
920-0981
住所
石川県金沢市片町2-23-6 とおりゃんせKANAZAWA FOODLABO 2F
電話番号
090-7258-2436
営業時間
11:00〜16:00、土日祝10:00〜16:00、水金土日17:00〜21:00
定休日
火曜
予算
昼4,000円〜、夜4,000円〜
アクセス
JR各線「金沢」駅西口から北陸鉄道バス約12分。「片町」バス停で下車、徒歩約3分
クレジットカード
可(現金は利用不可)
公式サイト
公式Instagram