びわ湖 4.29 17 一級河川淀川水系に属する日本最大の面積と貯水量を誇る滋賀県にある湖。 滋賀 / 自然景観 / 湖 2022年08月18日 びわ湖だけじゃない!滋賀県を最大限楽しめる厳選観光スポット28選 県土の6分の1を日本最大の湖「びわ湖」が占める滋賀県。 滋賀県の観光といえば、びわ湖とその周辺の観光スポットが有名だが、滋賀県の魅力はびわ湖だけではない。 世界遺産の比叡山延暦寺などの歴史ある神社やお寺、近江牛などのグルメなどあまり知られていない魅力も数多くある。 この記事ではびわ湖やその周辺の観光スポットにとどまらず、その他の観光スポットやグルメ、宿泊施設をご紹介する。 詳しく見る
三井寺(園城寺) 4.07 2 国宝・金堂をはじめ数多くの文化財を有する、滋賀県大津市にある天台寺門宗の総本山。 滋賀 / 神社仏閣 / 寺院 2022年03月27日 あなたが探していた“本物の日本体験”に巡り合える地、関西 かつて都として栄えた歴史から、豊富な文化資源が残り、“日本文化の宝庫”ともいえる関西エリア。地域に根差した文化・芸術・信仰を究めた一流の方が、特別な空間で提供する「文化体験」を目玉とした、上質な文化観光が楽しめるツアーが新たに生まれました。実際に、このツアーを体験した紀行文をご紹介します。他には無い本物の日本を体験できる。そんな特別なツアーに参加してみませんか? 2022年03月27日 関西で“本物の日本”に出会う特別な体験。 いにしえより都が置かれ、国の中枢としての役割を担ってきた関西。そこで花開いた文化は数多くあり、現代にも脈々と受け継がれています。日本文化の源流を辿るような旅ができるのが関西エリアの魅力です。日本文化・芸術の道を究めた「一流の方」と、普段なかなか立ち入ることができない特別な空間で行う織りなす特別な文化体験を、オンラインで疑似体験できてしまう話題の映像でご紹介します。 詳しく見る
豊郷小学校旧校舎群 4.00 10 アメリカ人建築家設計の小学校を保存・公開 滋賀 / 観光名所 / 見学 2020年03月29日 「白亜の教育殿堂」と呼ばれた有形文化財、豊郷小学校旧校舎群特別見学案内ツアー アメリカ人建築家、ウィリアム・メレル・ヴォーリズ(1880-1964)の設計で1937年に建設。2007年に有形文化財にも登録された校舎群を、豊郷町観光ガイドの案内で探訪! 通常、入ることができない部屋など特別に見学できるツアーをご紹介します。 詳しく見る