
母親と子供を護る仏教の女神である、「鬼子母神」を祀っている寺院。また、「下谷七福神」を構成する寺社のひとつであり、子宝や、富にご利益がある「福禄寿」が祀られている。毎年7月6日、7日、8日の3日間には、日本で有名な「入谷朝顔まつり」が開催される。約60軒の朝顔業者と約100軒の露店が道路いっぱいに並び、40万人もの人が訪れるほどの賑わいを見せる、夏の風物詩となっている。
ポイント
-
安産と子育てにご利益があるとされる
-
毎年7月6日、7日、8日に開催される「入谷朝顔まつり」
写真
口コミ
レビュー投稿をするとクーポン・スクラッチがもらえます!
スクラッチを削ると、便利なクーポンがゲットできます!
基本情報
- 正式名称
- 真源寺
- 創建年代
- 1659年
- 郵便番号
- 110-0004
- 住所
- 東京都台東区下谷1-12-16
- 電話
- 03-3841-2569
- 入場料
- 無料
- 定休日
- 無休
- 時間
- 終日散策自由
- アクセス
-
(1) 東京メトロ日比谷線「入谷」駅から徒歩約4分
(2) JR山手線「鶯谷」駅から徒歩約5分