
自然史・科学技術史に関する国立唯一の総合科学博物館。上野公園内にある。
「日本館」は、日本列島の自然と生い立ち、日本人の形成過程と、自然との関わりの歴史を展示している。地下1階にはミュージアムショップやシアターがある。
「地球館」では、地球環境の変動の中で、生命が誕生と絶滅を繰り返しながら進化してきた道のり、人類の知恵の歴史が展示されている。
ポイント
-
ティラノサウルスやトリケラトプスの骨格標本は迫力満点
-
「日本館」は、1931年に竣工された、ネオルネサンス様式を基調とした建物で、当時の科学技術の象徴であった飛行機型のデザインをしている。国指定重要文化財
-
屋外には、日本で初めての人工衛星「おおすみ」を打ち上げたロケットランチャーや、1975年まで走行していた貨物列車用蒸気機関車などが展示されている
動画
写真
口コミ 体験記
投稿をするとクーポン・スクラッチができます!
スクラッチを削ると、便利なクーポンがゲットできます!
基本情報
- 郵便番号
- 110-8718
- 住所
- 東京都台東区上野公園7-20
- 電話
- 03-5777-8600
- 入場料
-
630円、高校生以下無料
※特別展・企画展等には別途料金が必要。
※65才以上無料(要身分証)
※常設展無料日:5月18日、11月3日 - 定休日
-
月曜日(祝日の場合はその翌日)、12月28日〜1月1日
※臨時休館あり。 - 時間
-
9:00-17:00 (入館は16:30まで)、金・土-20:00(入館は19:30まで)
※変更の場合あり。 - アクセス
-
(1)JR山手線/京浜東北線/上野東京ライン「上野」駅公園口から徒歩約5分
(2)東京メトロ銀座線/日比谷線「上野」駅7番出口から徒歩約10分
(3)京成線「京成上野」駅正面口から徒歩約10分 - クレジットカード
- 利用可能(American Express, Diners Club, JCB, MasterCard, Visa, Discover)
- 公式サイト
- 公式サイト(日本語)3